fc2ブログ

記事一覧

令和2年度ランニングクラブ

令和2年度初回は、下記の日程で行います。4月5日(日) 10時 東温市坊ちゃん劇場前駐車場集合 12時まで上林小学校まで往復9㌔ 高低差150m4月6日(月)はお休み、次週より通常通り月曜日の17~18時で行います。(新沢)...

続きを読む

卒業記念品贈呈式

本日、ウェルピアスクール終了後に卒業記念品贈呈式を行いました。今年度の6年生は、卒業試合や旅行も中止となってしまい最後の思い出を作ってあげることができませんでした。やるせない気持ちの残る中、今日の練習を迎えましたが卒業生の顔を見ると安心することができました。少し大人びた表情や今までのような笑顔を見ることができ、とても嬉しかったです。贈呈式では、6年生が今年度勝ちとった賞状やトロフィーが並べられ、各々...

続きを読む

ウェルピアスクール

3月28日(土)のウェルピアスクールは天候不良が予想されるため、29日(日)の14~16時(幼児は15~16時)に変更します。スクール後に6年生に記念品を贈呈します。29日(日)に予定していたランニングクラブは中止です。30日(月)に通常通りの時間で行います。(新沢)...

続きを読む

三葉スクール

3月27日(金)の三葉スクールは、幼児の部・・・中止⇒3月29日(日) 2:50~3:50に振替小学生の部・・・通常通り行います!(新沢)...

続きを読む

令和元年度ラストラン

下記の日程で今年度ラストランを行います。月曜日は天候不良が予想されるため、これが今年度最終回です。上林小学校までの往復約12キロ、高低差150mです。車の通行量が多い県道ではなく、裏道を通ります。3月29日(日) 東温市坊ちゃん劇場前駐車場 10時集合12時まで(新沢)...

続きを読む

20キロ走

3月23日のランニングクラブは2部制で行いました。前半の一時間で10キロ、後半でも10キロを走りました。10キロといえども小学生には未知の領域で、普通の感覚では完走できません。疲れてくると足音が大きくなったり、視線が泳いだり、体の軸がぶれたりと、こどもたちはわかりやすいサインを出してくれます。その中で3年生のF君、軽やかな走りで汗もあまりかきません。『疲れたか?』『大丈夫です』そんな会話を数回しましたが、最後...

続きを読む

6年生へ

答えを教えてもらって、100点をとって意味があるか?勝ち方を教えられて、優勝したら満足か?エルピスSAの考え方に眉をひそめる人も多々おられるのを承知で、ささやかな反骨心を持って今年度も活動してきました。コロナ禍で最後が少し残念な終わり方にはなってしまいましたが、一年間よく頑張りました。卒業おめでとう!君たちがよく知っている通り、個々のレベルやチームの成熟度、考え方の浸透は年間を通じて高まってきて、戦...

続きを読む

3月23日ランニングクラブ

3月23日(月)のランニングクラブは、16~17時と17~18時の2部制で行います。どちらか一方でも、両方とも参加でも構いません。エルピスSAのスクール生は誰でも走れます。暇を持て余している皆さんの参加をお待ちしています。(新沢)...

続きを読む

皿ヶ嶺トレイルラン 3月20日

『智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。』山路を登りながらこう考えるほど高尚ではないが、自然物には悩みを溶かしてくれる、大きなものほど大きな問題を解決してくれそうな気がします。『悩みのある者は木の下に行け』とインドのことわざにあるそうで、この先長く険しい道のりを進んでいく若者たちが難問にぶつかったときに、乗り越えるきっかけをつかむためにも今ここにある皿ヶ嶺に登る!しかもおじいさんのように歩いて...

続きを読む

ウェルピアスクール

3月7日(土)のウェルピアスクールは、10~12時、WIGC(グラウンド)で行います。(新沢)...

続きを読む