fc2ブログ

記事一覧

皿ケ嶺登山②

5月19日(日) 総勢10名で皿ヶ嶺に登ってきました。前回は雪で山頂までは行けなかったので、二度目の挑戦です。
水の元から入って、風穴を通り、竜神平へ。気温は10度。真夏の富士山頂と同じくらいです。小雨のぱらつく中、1.4キロの
周回コースをトレイルラン。2年生もなんとか付いてきて、集団走はやはり気持ちが強く持てるようです。

DSC_0180.jpg

寝坊のS君も合流して、山頂へ。登りの2時間、歩きながら、しゃべり続け、歌い続けたM君も少し疲れたようです。

DSC_0182.jpg

サッカーの練習をするだけでは、サッカーは上手にならない。
下りの山道を走るのは、判断力やバランス感覚を養うのに効果ありです。
付き添いのお父さん、最後尾からの見守りありがとうございました。
次回はもう少し厳しいコースで臨みましょう。

ところで、5月の練習メニューには『ブラジル体操』が入っています。
昔、ブラジルで軍隊式の訓練をサッカー練習に取り入れられないかと考えた人が作った準備運動です。
サッカーではお馴染みのウォーミングアップ練習で、スキップのような足さばきと上半身の動きを組み合わせ、
筋肉を温めることと、伸張反射を利用して体を軽く動かせるようにするのを目的としています。
なおかつ、軍隊式の規律を各選手に浸透させ、掛け声を出すことで気持ちを高めていきます。
ブラジルではチームごとに多少の違いはあるものの、毎日ほぼ同じ『ブラジル体操』をメインの練習前に、
それはそれは楽しそうに、遠足に出発する前の小学生さながら踊っています。

DSC_0177.jpg

(新沢)

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

elpissa

Author:elpissa
エルピスSAサッカースクール
http://elpissa.com/ 

東温ランニングクラブ
https://toonrunning.com/