第39回ウェルピアチャイルドフット杯 【小学生の部】
- 2019/12/02
- 21:30
第39回ウェルピアチャイルドフット杯
午後は小学生の部です。
小学生は、1~3年生・4~6年生に分かれて試合を行いました。
日頃の練習の成果を発揮する絶好の舞台です!
小学生の部、開会式では6年生の堂々とした素晴らしい選手宣誓が行われ、大会がスタートしました。
トロフィーを巡る真剣勝負。
小学生にもなると負けず嫌いが故、熱くなりすぎてしまう場面が多々見られます。
チームの雰囲気をいかに良くするか、チームキャプテンの腕の見せ所です。
チームの雰囲気に途中ヒヤヒヤすることもありましたが、試合を重ねるごとにまとまっていく様子を見ることができ、チームスポーツの本質を感じる事ができました。
パスを繋いでのゴール、個人技で魅せたゴールなど、様々な好プレーが生まれ、観ていてとても楽しく驚かされました。
大会を通して、
泣き。笑い。怒り。
様々な感情と向き合いながら成長する姿が見られたのはとても良かったです。
【試合結果】
低学年の部
オランダ 1-5 フランス
高学年の部
パリ 1-3 リヴァプール
今年も午前・午後とも無事大会を終了することができました。
準備・片付けや、大会の運営を手伝ってくれた選手の皆さん、ありがとうございました。とても助かりました!
保護者の皆様、熱い声援ありがとうございました。
子ども達の成長した姿を見ることができたのではないでしょうか。
今後ともよろしくお願い致します。
選手の皆さん、お疲れ様でした。
スクールでたくさん練習して、また来年頑張りましょう!
(東)
午後は小学生の部です。
小学生は、1~3年生・4~6年生に分かれて試合を行いました。
日頃の練習の成果を発揮する絶好の舞台です!
小学生の部、開会式では6年生の堂々とした素晴らしい選手宣誓が行われ、大会がスタートしました。
トロフィーを巡る真剣勝負。
小学生にもなると負けず嫌いが故、熱くなりすぎてしまう場面が多々見られます。
チームの雰囲気をいかに良くするか、チームキャプテンの腕の見せ所です。
チームの雰囲気に途中ヒヤヒヤすることもありましたが、試合を重ねるごとにまとまっていく様子を見ることができ、チームスポーツの本質を感じる事ができました。
パスを繋いでのゴール、個人技で魅せたゴールなど、様々な好プレーが生まれ、観ていてとても楽しく驚かされました。
大会を通して、
泣き。笑い。怒り。
様々な感情と向き合いながら成長する姿が見られたのはとても良かったです。
【試合結果】
低学年の部
オランダ 1-5 フランス
高学年の部
パリ 1-3 リヴァプール
今年も午前・午後とも無事大会を終了することができました。
準備・片付けや、大会の運営を手伝ってくれた選手の皆さん、ありがとうございました。とても助かりました!
保護者の皆様、熱い声援ありがとうございました。
子ども達の成長した姿を見ることができたのではないでしょうか。
今後ともよろしくお願い致します。
選手の皆さん、お疲れ様でした。
スクールでたくさん練習して、また来年頑張りましょう!
(東)