2020走り初め
- 2020/01/05
- 17:55
1月5日(日) ランニングクラブ走り初めを行いました。
10時集合で愛媛マラソン最大の難所である平田の坂を一往復、意外と少ない7名の参加でした。
この時期、多くのランナーが試走をしていて、堀江小学校前には『ご自由にどうぞ』のアクエリアスがありました。
『疲れた』、『速すぎ』などど半ば嬉しそうに文句を言いながら登り始めましたが、だんだんとみんな無口に・・・
『もう無理』と坂の途中で歩いてしまう低学年、自分で決める限界のレベルを少しづつ上げていきましょう。
7キロを33分21秒、㌔4分46秒ペースです。小学生には長い距離でしたが、いいペースで走れました。

2020年、キリのいい数字は何かしら気持ちも違います。
いっぱい走って、いっぱい蹴って、楽しい一年にしましょう。
参加者の皆さん、送迎の保護者の皆さん、お疲れさまでした。

(新沢)
10時集合で愛媛マラソン最大の難所である平田の坂を一往復、意外と少ない7名の参加でした。
この時期、多くのランナーが試走をしていて、堀江小学校前には『ご自由にどうぞ』のアクエリアスがありました。
『疲れた』、『速すぎ』などど半ば嬉しそうに文句を言いながら登り始めましたが、だんだんとみんな無口に・・・
『もう無理』と坂の途中で歩いてしまう低学年、自分で決める限界のレベルを少しづつ上げていきましょう。
7キロを33分21秒、㌔4分46秒ペースです。小学生には長い距離でしたが、いいペースで走れました。

2020年、キリのいい数字は何かしら気持ちも違います。
いっぱい走って、いっぱい蹴って、楽しい一年にしましょう。
参加者の皆さん、送迎の保護者の皆さん、お疲れさまでした。

(新沢)