2月23日(日) オレンジリーグ結果
- 2020/02/23
- 19:28
拓川グラウンドにて、オレンジリーグを行いました。
試合結果は以下のとおりです。
オレンジリーグ(1年~4年)
勝ち=○負け=●引き分け=△
エルピスSA A 1−0 さくらA◯
エルピスSA A 3−3 レアルフルカワA△
エルピスSA A 0−0 北久米△
エルピスSA A 1−1 重信A△
エルピスSA A 0−1 レアルフルカワB●
エルピスSA A 0−1 さくらA●
エルピスSA B 1−1 さくらB△
エルピスSA B 1−1 レアルフルカワC△
エルピスSA B 1−1 松前A△
エルピスSA B 3−1 エルピスSA C◯
エルピスSA B 3−0 松前B◯
エルピスSA B 0−2 重信B●
エルピスSA C 3−0 松前B◯
エルピスSA C 1−3 松前A●
エルピスSA C 0−2 重信B●
エルピスSA C 1−3 エルピスSA B●
エルピスSA C 4−0 さくらB◯
エルピスSA C 1−1 レアルフルカワC△
先月は雨で中止となった為、今年最初のオレンジリーグとなりました!
天気は快晴☀️日陰は風が吹くと寒い状況でしたが、サッカーをするにはちょうど良い気候です。
この日は、1~4年生で午前午後と1日サッカーを満喫できるスケジュールとなりました⚽
準備片付けも自分達で行い、しっかり者の4年生キャプテンがまとめてくれました。
試合は、低学年の方で個人個人のドリブル技術が上がってきているように感じました。
もう少し周りが見えるようになると、ドリブルのコース取りがうまくなったり、パスで局面を打開できたりするなと…。
これからの課題です。練習と経験が必要です。
4年生の方では、キック力の向上を感じることができました。
ウォーミングアップのシュート練習の時から、しっかりとミートした良いシュートを何本も見ることができ、試合でプレッシャーのかかる中でも同じようにできるようになってきました。
うまく蹴ることを意識しながら練習をしている証拠かもしれません。
そんな姿を見ていると1日があっという間に過ぎてしまいました。
時には熱くなりながらも子ども達は楽しんでプレーしていたように思います。
楽しむことが一番☆また次に期待しましょう。
送迎・応援して頂いた保護者の皆様ありがとうございました。
子ども達もお疲れ様でした。
(東)
試合結果は以下のとおりです。
オレンジリーグ(1年~4年)
勝ち=○負け=●引き分け=△
エルピスSA A 1−0 さくらA◯
エルピスSA A 3−3 レアルフルカワA△
エルピスSA A 0−0 北久米△
エルピスSA A 1−1 重信A△
エルピスSA A 0−1 レアルフルカワB●
エルピスSA A 0−1 さくらA●
エルピスSA B 1−1 さくらB△
エルピスSA B 1−1 レアルフルカワC△
エルピスSA B 1−1 松前A△
エルピスSA B 3−1 エルピスSA C◯
エルピスSA B 3−0 松前B◯
エルピスSA B 0−2 重信B●
エルピスSA C 3−0 松前B◯
エルピスSA C 1−3 松前A●
エルピスSA C 0−2 重信B●
エルピスSA C 1−3 エルピスSA B●
エルピスSA C 4−0 さくらB◯
エルピスSA C 1−1 レアルフルカワC△
先月は雨で中止となった為、今年最初のオレンジリーグとなりました!
天気は快晴☀️日陰は風が吹くと寒い状況でしたが、サッカーをするにはちょうど良い気候です。
この日は、1~4年生で午前午後と1日サッカーを満喫できるスケジュールとなりました⚽
準備片付けも自分達で行い、しっかり者の4年生キャプテンがまとめてくれました。
試合は、低学年の方で個人個人のドリブル技術が上がってきているように感じました。
もう少し周りが見えるようになると、ドリブルのコース取りがうまくなったり、パスで局面を打開できたりするなと…。
これからの課題です。練習と経験が必要です。
4年生の方では、キック力の向上を感じることができました。
ウォーミングアップのシュート練習の時から、しっかりとミートした良いシュートを何本も見ることができ、試合でプレッシャーのかかる中でも同じようにできるようになってきました。
うまく蹴ることを意識しながら練習をしている証拠かもしれません。
そんな姿を見ていると1日があっという間に過ぎてしまいました。
時には熱くなりながらも子ども達は楽しんでプレーしていたように思います。
楽しむことが一番☆また次に期待しましょう。
送迎・応援して頂いた保護者の皆様ありがとうございました。
子ども達もお疲れ様でした。
(東)