20キロ走
- 2020/03/26
- 14:15
3月23日のランニングクラブは2部制で行いました。
前半の一時間で10キロ、後半でも10キロを走りました。
10キロといえども小学生には未知の領域で、普通の感覚では完走できません。
疲れてくると足音が大きくなったり、視線が泳いだり、体の軸がぶれたりと、
こどもたちはわかりやすいサインを出してくれます。
その中で3年生のF君、軽やかな走りで汗もあまりかきません。
『疲れたか?』
『大丈夫です』
そんな会話を数回しましたが、最後まで呼吸が乱れずについてこられました。
こんな姿を見ると、才能と努力の関係について考え込んでしまいます。
エルピスSAの有名人、Y作君だけが2部とも参加しました。
あいつだったら、もしかしたら20キロ走れるかな、と思っていたら、
11キロで脱落。それでも15キロほどは行けました。

週末は天候不良が予想されるため、とりあえず、次回は3月30日(月)の
17時~18時、通常通りです。
4月20日の予定だったボストンマラソンは、9月14日に延期になりました。
夏場に追い込み練習?
猛暑になりませんように、コロナが収まりますように!
(新沢)
前半の一時間で10キロ、後半でも10キロを走りました。
10キロといえども小学生には未知の領域で、普通の感覚では完走できません。
疲れてくると足音が大きくなったり、視線が泳いだり、体の軸がぶれたりと、
こどもたちはわかりやすいサインを出してくれます。
その中で3年生のF君、軽やかな走りで汗もあまりかきません。
『疲れたか?』
『大丈夫です』
そんな会話を数回しましたが、最後まで呼吸が乱れずについてこられました。
こんな姿を見ると、才能と努力の関係について考え込んでしまいます。
エルピスSAの有名人、Y作君だけが2部とも参加しました。
あいつだったら、もしかしたら20キロ走れるかな、と思っていたら、
11キロで脱落。それでも15キロほどは行けました。

週末は天候不良が予想されるため、とりあえず、次回は3月30日(月)の
17時~18時、通常通りです。
4月20日の予定だったボストンマラソンは、9月14日に延期になりました。
夏場に追い込み練習?
猛暑になりませんように、コロナが収まりますように!
(新沢)