fc2ブログ

記事一覧

10月31日試合

最近三葉スクールでは奇妙な風が吹いて、サッカーの道具を吹き飛ばし、みんなの気持ちをかき乱します。
一番困るのはラインマーカーが飛んで行ってしまい、30枚あったのが木曜日には18枚、金曜日には12枚。
ボールの管理は、エルピスサッカー9年目の背番号『8310』君が自家製ホワイトボードを準備してくれて、
背番号『833』君と一緒にスクール全体をまとめて、上手くできつつあります。ラインマーカーの管理もしっかりと!

よし、今度の試合は重たい背番号の君たちが鉄壁のツーバックとなって無失点で行こう。
ドイツで考案された最新のトレーニングマニュアルを、小学生にアジャストするように科学的にアレンジした
エルピスSAオリジナルの練習メニューで二人のコンビネーションを確立(?)。
大切なのは距離感とラインの深さ、相手の足元に飛び込んではいけません。
お前さんたち、極秘の内容だから他人に言ってはいけませんよ。

10月31日(土)、今日の試合は今治市の玉川総合公園です。
拓川グラウンドがホームとしたら、今回はアウェイ。学校行事でキャプテンを含む数名が欠席で、5年生の
助っ人にも来てもらいました。
一試合目、二試合目、プレーの形が見えず、2連敗。このまま負け続けて、今日は全敗か?
ここでベンチメンバーに気合いを注入。ついでに覇気のない試合メンバーにもダメ出し。
サブも含めて一つのチームだ、気持ちを入れたプレーをしよう!

2020103116022506a.jpg

三試合目、激しいボールの奪い合い、必死のディフェンス、見違えるような動きで今日の最強の相手に
互角の勝負で試合を進めますが、攻め手に欠けます。
ここで突然、『833』が覚醒。長いリーチとスピードを生かし、最終ラインを突破して2得点。
四試合目も2得点で終わってみれば2勝2敗。
夏休み明けの陸上練習で速さに磨きをかけた『833』、みんなもびっくりしたけど、君も驚いただろう。
コツをつかむってこういうことなんだ、自信を持つってプレーにこんなに影響するんだ。
身近な友達が生まれ変わる瞬間を目撃した今日のメンバー、今度は君たちの番です。
得意なプレーを自覚してその形に持っていく。最後はインサイドキックでキーパーを外してゴールに流し込めた
『833』、今日は『背番号833の日』でした。

20201031160234126.jpg

やっぱり、ドイツでも科学でもなくて、気持ちのこもったプレーや自分で考えた動きでの成功体験が成長の源だ。
自分で考えて得意なプレーを探す、ラインマーカーを探す。
来週の水曜日はまた、かなり強い風が三葉方面では予想されていますので、気合いを入れて探しましょう!

20201031160219fa9.jpg

●1-2 レアルフルカワB
●0-2 レアルフルカワA
○2-0 清水FC
○2-1 八幡浜FC

(新沢)

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

elpissa

Author:elpissa
エルピスSAサッカースクール
http://elpissa.com/ 

東温ランニングクラブ
https://toonrunning.com/