2020年蹴り納め・6年生食事会
- 2020/12/26
- 23:12
2020年全日程終了しました!
最後のスクールは、1~6年生みんなで試合⚽
コーチ陣も参加です。
チームで声を掛け合いながら楽しく行うことができました。
高学年のスピード・テクニックになんとか食らいつこうとする低学年。
低学年にボールを触らそうとパスする高学年。
ここでしか今でしか見られない良いものを見ることができました。
高学年は低学年にとって憧れの存在になることができたのではないでしょうか。
あっという間の一年。
今年は世界中が混乱する歴史的な一年でした。
いろいろな事が制限される中、みんなでサッカーができたのは忘れられないいい思い出です。
スクール終了後、6年生で食事会を行いました。
今年の6年生は、イベントが中止続きとなりたくさんの我慢をしています。
本来ならば年末はウィンターキャンプで盛り上がっていたことでしょう。
今回はそんな6年生に向け、少しでも思い出を作ってもらえるよう開催致しました。
結果、たくさんの笑顔を見ることができ、とても意味のあるいい会にすることができたと思います。
みんなでお風呂に入り、美味しい食事をし、ご褒美のデザートにありつく。
途中ちょっとした一発芸を挟みつつ、終始和やかなムードでした。
苦手な野菜を頑張って食べる子、ケーキのおかわりをせがむ子、満腹で変な歩き方になってる子。
とても楽しかったです。
マスク・アルコール消毒・ソーシャルディスタンスが当たり前になり、自然とそれらを実行しながらも、今できる事を全力で楽しむ子ども達の姿は大人も見習わなければならないかもしれません。
今年はこれで終わりですが、2021年がやってきます。
『一日一日を大切に、今できることを全力で』
をモットーに頑張ります。
来年もどうかよろしくお願い致します。
よいお年を。
(東)
最後のスクールは、1~6年生みんなで試合⚽
コーチ陣も参加です。
チームで声を掛け合いながら楽しく行うことができました。
高学年のスピード・テクニックになんとか食らいつこうとする低学年。
低学年にボールを触らそうとパスする高学年。
ここでしか今でしか見られない良いものを見ることができました。
高学年は低学年にとって憧れの存在になることができたのではないでしょうか。
あっという間の一年。
今年は世界中が混乱する歴史的な一年でした。
いろいろな事が制限される中、みんなでサッカーができたのは忘れられないいい思い出です。
スクール終了後、6年生で食事会を行いました。
今年の6年生は、イベントが中止続きとなりたくさんの我慢をしています。
本来ならば年末はウィンターキャンプで盛り上がっていたことでしょう。
今回はそんな6年生に向け、少しでも思い出を作ってもらえるよう開催致しました。
結果、たくさんの笑顔を見ることができ、とても意味のあるいい会にすることができたと思います。
みんなでお風呂に入り、美味しい食事をし、ご褒美のデザートにありつく。
途中ちょっとした一発芸を挟みつつ、終始和やかなムードでした。
苦手な野菜を頑張って食べる子、ケーキのおかわりをせがむ子、満腹で変な歩き方になってる子。
とても楽しかったです。
マスク・アルコール消毒・ソーシャルディスタンスが当たり前になり、自然とそれらを実行しながらも、今できる事を全力で楽しむ子ども達の姿は大人も見習わなければならないかもしれません。
今年はこれで終わりですが、2021年がやってきます。
『一日一日を大切に、今できることを全力で』
をモットーに頑張ります。
来年もどうかよろしくお願い致します。
よいお年を。
(東)